« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月31日 (水)

大晦日~2008を振り返って~

今年もいよいよ終わりですね…

2008年は皆様にとってどんな年でしたか?私の2008年は表現すると、そうですね~『進化』と『忍耐(笑)』かな?

毎年、あっと言う間の1年だと感じますが…やはり今年も早かったですね。この1年は、時間に追われながらも…久しぶりに新鮮な新しい空気を沢山吸って、仕事も精神的にも、とても充実していたと思える良い年になったと実感しています。

今年も多くの方々との新しい出逢いがあり、またずっと変らず温かい気持ちで僕を支持して下さっている皆様…沢山の楽しい素敵な想い出をありがとう!!

逢いに来て下さる多くの皆様に支えられ、皆様のお陰で藤本純一があるのだと、改めて…心より感謝申し上げます。

いつも応援して下さっている皆様、ファンサイトを盛り上げて下さった皆様、1年間本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願い申し上げます。

皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいね…★

| | コメント (2)

2008年12月30日 (火)

あせび野

伊豆 天城湯ヶ島にある、谷川の湯 あせび野です。

澄んだ川の流れる大自然の緑溢れる中にあり、1年を通して四季折々の景観が楽しめるのが特徴的な宿です。初夏には、近くで1万匹ものゲンジボタルが見れるそうですよ。
お部屋は『花の蔵』の1番広いお部屋でした。


| | コメント (0)

2008年12月29日 (月)

蓬莱屋

千葉県鴨川市の天津にある蓬莱屋旅館。
食事が良いと評判で、予約が取り難い旅館の1つでもあります。今回のお部屋はこの蓬莱屋の中でも、3種類の異なった趣のお部屋をもつ『あたご庵』という所の1番いいお部屋「安房千鳥」です。安房千鳥は、和洋室に半露天檜風呂でした。



翌日の朝食です。

食事が美味しいので僕の大好きな旅館です!

| | コメント (2)

2008年12月27日 (土)

DEL REY


表参道ヒルズ店。ベルギーの高級老舗ショコラティエ。ショコラは、アントワープから直接空輸しているそうです。まるでジュエリーショップのようなお店で、ヴァレンタインにも人気ですよね。

X’masということで、この日のおやつは高級スイーツを…。クリームソフトとクレープシュゼットを注文して…。

僕はアイスが好きなので濃厚なチョコソースがけを。ここではクリームソフトなんとお値段1000円!!1000円のソフトクリームは生まれて初めて~話のネタに食べてみることに(笑)

クレープシュゼットはお席のすぐ横でフランベしていただけます。お値段は2800円くらい。クレープの上に、温かい生オレンジソースの甘味・酸味・皮の苦味に冷たいバニラアイスが美味~お値段もいいですが納得!



美味しくて、見た目も楽しめて女性にも喜ばれますね。デートや記念日にお勧めですよ~

| | コメント (2)

2008年12月26日 (金)

CANOVIANO TOKYO

2008X'masディナーに行ってきました~。
代官山の予約が取れない人気店として有名なカノビアーノの東京八重洲店。代官山とはまた違った雰囲気で、大人っぽくX'masにピッタリな素敵なレストラン。

「心と体が綺麗になる自然派イタリアン」ということで、野菜・素材にとことん拘っているそうで、本当に見たのも、いただいたのも初めての野菜が数種類もあったんですよ。




それにバター・生クリームなどの動物性油脂やニンニク・唐辛子を使ってないそうなんです。でも、野菜がこんなに美味しくいただけるなんて驚きでした。

メインディッシュは蝦夷鹿のお肉を、デザートにはジンジャーアイスをのせたチョコムースをいただきました~

| | コメント (0)

2008年12月25日 (木)

クリスマスが終わって…

12月は僕の大好きなX'masシーズンでした!
クリスマスが終わると何となく物悲しく、1年が終わったな~という感じがしますね…

みなさん、沢山の素敵な時間とプレゼントをありがとう。
…感謝しています★

| | コメント (0)

2008年12月24日 (水)

★Merry Christmas

つい先日は12月とは思えない暖かさでしたね。
今日は僕の大好きなクリスマスぽく寒い日になって嬉しいです。
みなさん、素敵なクリスマスイヴをお過ごし下さいね。

| | コメント (2)

2008年12月23日 (火)

チャットX'masパーティー

本日、第10回『チャットパーティー』が開催されます。
今回、幹事をして頂くのはM2さんです。
どうかよろしくお願い致します。

≪M2さんからのメッセージです。≫

■日時
12月23日(火・祝)22時~24時くらい
(今回純一さんは、開催時間中フルタイムで参加して下さいます)

■場所
Jun's Room
http://jun0506.cherry.cgiboy.com/

■参加条件
純一さんに興味のある女性の方、純一さんのことが大好きな女性の方であればどなたでも簡単にご参加頂けます。

■Jun's Roomの入室手順
【チャットはパソコンと携帯のどちらからでもご参加いただけます。】

①藤本純一オフィシャルサイトからはトップページにあります [ファンサイト] をクリックすると、藤本純一ファンサイト(管理者/藤森七海さん)の紹介ページになります。

※直接ファンサイトからの方は、右下のリンクにあります [Jun'sRoom] をクリックなさって下さい。入室画面になります。  

②次にそのページの[チャットルーム]をクリックすると、もう Jun'sRoom の入室画面です。

③名前のスペースに お好きなお名前を入力し、●暗証番号のスペースに【783640】 (悩み無用で覚えてね)を入力します。

④あとは [入室] をクリックすれば入室完了!チャット画面です。簡単にずっと純一さんとお話が出来ますよ(*^^)v

⑤ここまでくれば 後は左上にあるスペースに、メールをする要領で話したい事をを打ち込んで [発言] をクリックすればOK!

分からなくても入室して頂ければ、皆さまお優しい方々ばかりで、教えて下さいますので大丈夫ですよ~(*^_^*)


純一さんにお逢いしてみたいけど…不安や迷いで、あと1歩踏み出せない方これを機に是非ゼヒ、純一さんや皆さんとお話や質問もなさってみて下さいね(^^♪
お話してみると、多くの方々は最初は同じ気持ちですよ~不安が解消されるかもしれませんよ(*^_^*)
チャットの出入りもご自由ですので、お気軽にお越し下さいませ。たくさんの方々のご参加をお待ち致しております(^O^)/
  

| | コメント (2)

2008年12月22日 (月)

花の森 クラリス

静岡県、伊豆高原にある全室露天風呂付きの宿。
美しい花々に囲まれたお庭があって素敵なんです。
今は夜になるとクリスマスのイルミネーションが綺麗!
宿のスタッフも非常に感じ良かったです。

お部屋は「ロイヤルスイートルーム」
ワイドテレビとサラウンドで見たいDVDを貸してくれるのが最高!

お食事は好きな「フレンチ」(笑)
とっても美味しかったですよ~


| | コメント (0)

2008年12月21日 (日)

ホテル南海荘

【2008ベストコストパフォーマンス温泉宿に選びたいと思います!】

千葉県房総半島最南端の白浜町にある全室オーシャンビューと海鮮料理が自慢の宿。
あわび・伊勢海老・船盛り・松茸づくし(秋に行ったので)~プラスお肉まで!

とにかくこんなに盛り沢山な贅沢な食材をつかったお料理と朝食、お部屋代でなんと1万円ちょっと。すごいこのお値段!
みなさん、リーズナブルで良いですよ~お勧めです!


| | コメント (0)

2008年12月16日 (火)

カジノ奮戦記

当然!初体験です。もともと賭け事は嫌いなので、そんなに興味を持たなかったのですが。まあ、少しだけ遊んでみるか?
と…「ルーレット」と「スロットマシン」に挑戦!一瞬で撃沈!!

その日の夜。一緒に行ったお客様が「カジノしてみたい!」と言うので同伴。するとルーレットの前で「これでやって下さい」とお金を渡されてしまいました~「えっ!」と思ったけど、男!藤本!ここが腕の見せどころ!!…かな?(笑)

席に座ると周りには中国系の人ばかりで、ディーラーは女性で表情がなく、クール。当然ですよね~でも、みんな豪快に賭けているんです。その中でチマチマ恐る恐る賭けてる僕に冷たい視線…ルーレットは子供の頃に遊びでやっていたけど、実際に賭けるのは初めて。だんだん元金が減って…

でも、徐々に方法がわかって2時間。
面白がっていたお客様もオネム。
お客様:「部屋に帰って寝ています。」
藤本:「もうやめようか?でもやめ方わからない。」
お客様:「いいの!増やして帰って来て。おやすみ。」
藤本:「・・・。」(冷汗)

さらに1時間格闘!ディーラーも最後はいっぱい話しかけてくるようになったが、賭け事には引け時が肝心。

部屋に帰って「これでブランド物買えるね~」と元金を3.5倍にして渡しました。

以上。

| | コメント (4)

2008年12月15日 (月)

ザ・ヴェネチアン

マカオで滞在した「ザ ヴェネチアン マカオ リゾート ホテル」はアジアで最も活気ある娯楽地マカオ・コタイ地区にあるラスベガス・サンズが建設した世界でも最大級といわれるカジノリゾート。客室は3000部屋を有し、その全てがスイートルームでスタンダードな部屋でも70㎡という贅沢な造りになっています。

世界中でも最大規模を誇るこのカジノには数百ものスロットマシーンやゲーミングテーブルが24時間オープンしています。350店舗以上のインターナショナルショッピングモール、30を超えるレストラン、1000席のフードコートなど全て完備した巨大エンターテーメントリゾートホテル。総面積は30ヘクタール!想像つかないですよね…ホテル内にはイタリアのヴェネチアをモチーフに、運河、ゴンドラまであります。

カジノ奮戦記は次回の記事で!お楽しみに…

| | コメント (0)

2008年12月14日 (日)

マカオ

正式名称は【中華人民共和国澳門(マカオ)特別行政区】です。

マカオは16世紀半ばから長い間ポルトガルの統治下にあったため、その街並みは東洋文化の中に中世のヨーロピアンな異国情緒溢れる建造物が多く、生活様式も含め有形・無形に関わらずあらゆる東洋文化と西洋文化が混在する世界的にも類を見ないといわれている港街です。

日本史でもポルトガルは有名で出てきますよね…マカオは大きく取り上げてはいませんが、当時マカオは日本にとっても最も近い西洋で、西洋ヘの窓といわれていたそうです。そういえば、織田信長もマカオから地球儀を受け取ったという話を思い出しました。

澳門の公用語は開港以来、元々ポルトガル語でしたが、マカオが中国に返還されるころ広東語(中国語南方方言)も加えて公認され、現在はほとんどの人が広東語を話します。町中の看板プレートは広東語とポルトガル語が2段に並列表記されています。日本語もポルトガルの影響を受けて、ポルトガル語由来の外来語が多くありますよね。みんな知ってる有名なのはカステラ!あとはパン・合羽・ガラス・金平糖・天麩羅・タバコとか…もそうです。

2005年にはこの小さなマカオ(世田谷区の約半分の面積)に、22の歴史的建造物と8カ所の広場が「マカオ歴史市街地区」として世界文化遺産に登録される、まさに世界遺産の街。

写真の教会は聖ローレンス教会です。16世紀半ばに建てられたマカオで最も古い教会の1つなんです。

| | コメント (0)

2008年12月12日 (金)

香港

世界三大夜景のひとつが、ここ香港にあります。
香港と言えば100万ドルの夜景ですよね。初日は香港島とピークトラムと言うケーブルカーに乗ってピークタワーに行きました。

香港は亜熱帯気候で湿度が高いうえに大気のコンディションが悪く、その日の季節や天候によって、この夜景をベストな状態で見ることが出来る確率はそう高いとは言えません。ですが、今はクリスマス時期でもあるので最高で1000万ドルの夜景とも言えるそうです。この日ガイドさんが言うに900万ドルの夜景だそうです(笑)



香港の夜景は超高層ビル群にカラーがとても豊富で、日本で見る夜景より色とりどりの光があって、素敵でした。

| | コメント (0)

2008年12月11日 (木)

USJ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。

僕にとっては2回目ですが、クリスマス時期には初めて。ピーターパンを見たことがないので、楽しみにしていました。ですが…強風の為に途中でショーは中止!でも大好きなスパイダーマンも2回乗れて満足。

素敵なX'masバージョンでしたよ。

| | コメント (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »